※過去にアメブロにのせていたものの転載となります。
ポディアさんで買った靴がすぐに緩くなってしまい、意気消沈。
このころから幅狭、開帳足、の情報を探してさまざまなブログを徘徊するようになりました。
そこで情報を得て突撃したのが幅狭専門のオーダー店「タルタルガ」。2015年ゴールデンウィークの少し前です。
場所的には行きやすいのですが、オーダーということもあり躊躇する値段です。また、B幅以下専門との情報も得ており、この当時は幅狭といってもこのお店にお世話になるほどではないと思っていました。
ですが、対象外なら買うこともないし、と勇気を振り絞り(大げさ)、近くに用事があった日に、「偶然通りがかりました~」風に(弱気)店内をのぞいてみると、お店の方が招き入れてくれました。「測るだけで良いよ~」とのことだったのでお言葉に甘えて測定していただきました。
中にはオーナーさんらしき白髪のダンディなおじ様と、若い男性店員さん。この方が測定して下さいました。
いすに座った状態で、足囲を緩め、ややきつめ、ギューっと締めての3回測定、さらに足囲を測る部分より少し下(ウエストと記載)部、踏まず囲も測定。
結果は、
足長 左:21.5cm 右:21.5cm
足囲、ウエスト、踏まず囲は左から そのまま→少し締める→きつく締める で測った値です。
足囲 左:21.6cm→20.2cm→18.8cm 右:21.2cm→19.9cm→18.5cm
ウエスト 左:20.9cm→19.5cm→18.4cm 右:20.7cm→19.5cm→18.1cm
踏まず囲 左:21.7cm→20.5cm→19.7cm 右:21.4cm→20.5cm→19.5cm
21.5 A という、立派な(?)幅狭足でした。
広がってるから幅が広く見えるが、本来の足はA幅だと。
22Aの紐靴を試させていただきましたが痛い。ギューギュー締め付けられています。踵も動く余裕がないし、ボール部が骨同士がこすりあわされているのではないかという感じの痛み。とても歩けるものではありませんでした。それも幅が広がっているせいらしいです。
一般の靴屋ではこの幅は売っていない。足に合った靴をはかないと、今は良いしれないけれど将来苦労するよ。30代くらいからね~といわれましたが、もう私30代なんですけど・・・と思いながらすぐに買う決心はできなかったので、お礼を言って帰ってきました。
開帳足は、本来の足幅よりも広がっており、横から力を加えたら狭くなる。普通の靴屋さんで測ってもらえる立位での測定サイズでは広がった足にあわせるため、靴の中で靴に押されれば中で狭くなって前後に動いていたのです。
幅狭で苦労されている方のブログで情報を得ていましたが、どこか他人事だったのが、私も普通の靴屋さんでは合う靴がないと宣告された日でした。
コメント